


2025年06月ドル円|FX[ドル円]チャート記録|羊飼いのFX記録室
FXチャート記録の「2025年06月ドル円」に関する記事一覧





AI分析
2025年6月23日(月)23:30ごろ、ドル円を「買い」で新規エントリーし、損失になった場合の背景や要因、今後の改善点を説明します。
1. 想定される相場状況(2025/6/23 23:30ごろ)
- 月曜日23:30(NYタイム):市場参加者が多く、流動性は十分だが、「欧州→NY」で週明け特有の値動きが出やすい時間帯です。
- ただ、2025年6月下旬に大きな米国イベント(例:FOMC、CPIなど)がなければ、動きは限定的かレンジ相場になりやすい傾向があります。
- 逆に、前週末やこの日に米指標などが強く出ていれば、一方向にトレンドが出ていた可能性も。
【なぜ23:30の「買い」で負けやすいか?】
- レンジ相場の場合:
上値が重い場面で安易に買いエントリー→その直後に利確売りや押し戻しで下落に巻き込まれやすい。 - トレンドが下の場合:
明確な下落基調の時に“流れに逆らって押し目買い”を狙うと、戻らずにさらに下落して含み損、損切り展開に。
2. 負けを減らすための改善アドバイス
(1) エントリー直前の値動き(トレンド・チャートパターン)を必ず確認
- 15分足・1時間足等で、明らかな下落トレンド中は買わない。
- 買いを狙う場合は、「安値圏で下ヒゲ」「ダブルボトム」「上昇転換サイン」などを確認してから。
(2) 23:30は、値動きの勢いに注意
- ニューヨーク株式市場の影響や欧州勢の手仕舞いで、瞬間的な“逆流”が起こりやすい時間帯です。
- イベント/指標の有無も必ず確認し、大きな動きが出ている場合は“方向感に素直についていく”順張りを徹底。
(3) 値幅(ストップ/リミット)は余裕を持って
- 直前の高値・安値などを使い、ノイズに負けない逆指値の距離を確保(小さすぎるストップはレンジで刈られやすい)
(4) 「なんとなく」ではなく、「上抜け(ブレイク)」や「しっかり下げ止まった」等 根拠ある場面だけエントリー
3. 一言アドバイス(結論)
「流れに逆らう“なんとなく買い”や、高値圏での追っかけ買いは負けやすいので、23:30のタイミングは『その時のトレンド・チャートパターン』を必ずチェックし、根拠のある順張り or 押し目買いだけにエントリーを絞りましょう。」
コメント