20250625FX敗け(米)−2292円

AI
Screenshot
Screenshot
Screenshot
2025年06月ドル円|FX[ドル円]チャート記録|羊飼いのFX記録室
FXチャート記録の「2025年06月ドル円」に関する記事一覧
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot

AI分析


【なぜ負けやすいのか?】

1. 典型的なレンジ/往復ビンタパターン

  • この時間、米の主要経済指標やイベントがなければ、大きな方向性なしで揉み合うことが多いです(特にNYタイム後半)。
  • 上下に「ヒゲ」が出て“上下を切られる動き”=レンジ&ノイズ相場
  • 直近の小さな高値・安値に逆指値を置くと、そちらに“狩り”に来て戻る展開が多い。

2. トレンドの転換点・持ち合い局面でのエントリー

  • 23時台はしばしば「一方向の流れが止まり、利益確定と新規エントリーの駆け引き」で振られやすい時間。
  • 上昇・下落どちらか“出遅れ追っかけ”や「なんとなくの値ごろ感」「今動いたから逆張り」になりやすい。

【改善アドバイス】

■レンジ(持ち合い)で負けないルール化

  • 相場が一定範囲を行ったり来たり=「方向感がない」=無理に入らない・分割小ロットで対応
  • 一度負けた直後の“即ドテン”(売り→すぐ買い、買い→すぐ売り)は避ける(ノイズにつかまる)

■トレンド確認の徹底

  • 買いも売りも、「しっかり方向が出た・ブレイクした」or「きれいな反転サイン(ダブルボトム/トップ等)」以外はエントリー頻度を減らす

■「何もしない」も立派な戦略

  • 方向感がなければ、無理に売り買いせず静観すること!
  • 23時台(NY後半)は値動きがジグザグになりやすいので、利確・損切ポイントを広めに考える

【一言アドバイス】

「レンジや不安定な時間帯で“売り→買い”、”買い→売り”と短期間に逆張りで連続エントリーすると往復ビンタになりやすいので、“動き出してから順張り”と“静観”を徹底しましょう!」


スポンサー


コメント

タイトルとURLをコピーしました