20250723FX敗け(米)−2760円

AI
Screenshot
Screenshot
Screenshot
2025年07月ドル円|FX[ドル円]チャート記録|羊飼いのFX記録室
FXチャート記録の「2025年07月ドル円」に関する記事一覧
Screenshot
Screenshot

AI分析

【なぜ8:34の“買い”は負けやすいタイミングなのか?】

1. 東京市場オープン直前はノイズ&だましが多発

  • 8時半すぎは「仲値(9:55)」や「東京株式市場オープン準備」で銀行・機関・実需が入り乱れる時間です。
  • ドル円の朝、急に買いが入ってもすぐ押し戻される“フェイク”が多い
    (特に東京オープン前は上がったらすぐ売られ、下がったと思ったら戻るなど、動きが一方向に続きづらい)

2. 実需主導の押し戻しで“高値掴み”になりやすい

  • 8:30~9:00は「なんとなく動き出し」で買いを入れた直後、輸出企業の円買い実需(ドル売り)や投機フローが入りやすい。
  • 上がった後に短期勢の利確&本邦実需のドル売りで一気に戻されて損切りされがち。

3. トレンドが発生しきっていない・根拠の薄い位置

  • トレンドが十分に明確になっていない時間帯での「押し目待たずの飛び乗り買い」は負けやすい
  • この時間は、明確な“押し”か“9時以降のブレイク”までエントリーを待つのが鉄則

【今後の対策・アドバイス】

●東京朝イチ8:30~9:00は“様子見”が最大の防御

  • 動意やトレンドが固まる「東京オープン(9:00)」または「押し戻しが終わって再上昇しはじめる」まで待つ

●「明確なサイン(ブレイクや押し目)」が出てから買いエントリー

  • 5分足や15分足で高値ブレイク(陽線実体)、または押し目サポートの確認後に

●エントリー理由を毎回明文化し“なんとなくエントリー”厳禁

  • 朝の値動きは難しいので、9時台からでも遅くない

【一言まとめ】

「東京市場オープン前の8:30台は“騙し・ノイズ”が非常に多く、根拠なき買いは高確率で逆行損切りに。9時以降、トレンド・押し目・ブレイクを確認してからのエントリーを徹底しよう!」

スポンサー


コメント

タイトルとURLをコピーしました